このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

こんなお悩みはありませんか?

  • とにかくお家を綺麗にしたい
  • なかなかモノが手放せない
  • 高齢の両親の実家の片づけが気になっている
  • 片づけたいけれど方法がわからない
  • プロに気軽に相談してみたい
  • お片づけの悩みを話せる場所が欲しい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

私たち
「お片づけカルテット」
にお任せください

小牧市民団体の一員として
「お片づけを通じて市民の方々の暮らしを豊かにする」を理念に活動しています。

メンバー全員「整理収納アドバイザー」の資格を持ち、講座や訪問サポートなど多方面で活躍中です。
「お片づけ」や「暮らし」にまつわる全てに関して寄り添いサポートいたします。

特に片づけの問題は、単に「家の中をきれいにする」ことだけではありません。

それは暮らしを整え、心を整え、地域全体を整えていく力です。

私たちは、整理収納を未来の社会づくりの一翼として本気で取り組んでいく所存です。
余白(40px)
余白(80px)
地域密着型のお片づけのプロチーム
1

経験豊富な整理収納アドバイザーチーム

メンバー全員が整理収納アドバイザー1級を所有。

リフォームのプロ、クリンネスト資格保持、収納用品のスペシャリスト、ルームスタイリストなど各分野に特化した知識を持ったメンバーがそろっています。
定期的にセミナーを開催
2

基本のキを学べるセミナーの開催

整理?収納?掃除?片づけ?
一体どんな順番でなにから始めたらいいの??

自宅でも実践できる簡単なワークなど。

暮らしに役立つ、季節に合った勉強会を定期的に開催しています。
こんなセミナー開いてほしい!などのリクエスト開催も受け付けています。
気軽にお困りごとの相談ができる!
3

30分の無料相談を実施しています!

ご家族構成や理想の生活やどんなふうに暮らしたいかを丁寧にヒアリングさせていただき、現状のお写真などから的確にアドバイスいたします。
悩みや工夫をみんなでシェア!
4

おしゃべりサロンをスタートしました

こんな時どうしてる?こんな方法はどう?
身近な悩みを気軽に楽しく話せる少人数のおしゃべりサロン。
カルテットメンバーも加わり、和気あいあいとした楽しい時間です。

 

不用品リユース交換会を開催予定
5

積極的にイベントを開催しています

お片づけ実演イベントやリユース交換会を開催予定。

まだ使えるのにもったいない…
捨てるよりも誰かに使ってもらいたい…
捨てるのに抵抗がある…

そんなご家庭の不用品を必要な方に巡らせませんか??
(※持ち込める不用品には条件あり)

 

余白(80px)

メンバー紹介

整理収納アドバイザー&住宅収納スペシャリスト 
のぶこです

【得意分野】
引っ越し前後のお片づけ
100円グッズ簡単収納

間取り収納アドバイスいたします!

個人HPはこちら





整理収納アドバイザー、リフォームアドバイザー 
二級建築士の淳子です

【得意分野】
建築と整理収納から創り出すくらしの提案

住まいのお困りごと何でもご相談ください!

個人HPはこちら



整理収納アドバイザー&ルームスタイリスト 
Naomiです

【得意分野】
あるモノを活かして使う
使い勝手も見た目も整える

片づけ後の家具の配置やインテリアもご相談ください!

個人HPはこちら



整理収納アドバイザー&クリンネスト1級資格保有 
きいろです

【得意分野】
お客様の思考や行動にあった収納の提案

サステナブルな生活を実践中
ミニセミナーも随時開催

個人HPはこちら
余白(80px)

参加者様の声

親身に相談にのってくださり、長年悩んでいたことが解決できそうな気がしました。
気軽に相談できる雰囲気がとてもいいです。
50代 女性
とても充実した興味深い時間でした。

講師の方々の部屋のビフォーアフターの写真がとてもわかりやすかったです。
60代 女性
とても充実した興味深い時間でした。

講師の方々の部屋のビフォーアフターの写真がとてもわかりやすかったです。
60代 女性
短時間ですが中身の濃いセミナーでとてもためになりました。

次回も参加したいと思う。
50代 男性
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
余白(40px)

よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 無料相談後に、有料のサービスへの勧誘などがありますか?

    ありません。
    安心して無料相談していただけます。
  • 希望の場所でセミナーを開催してもらうことはできますか?

    はい、可能です。
    詳細をご相談の上、テーマなどを決めさせていただきます。
  • セミナーやイベントの開催のお知らせはどこで確認できますか?

    小牧市の広報、小牧市公式ラインなどでイベント日時や詳細を掲載しております。
    当ホームページでも随時更新していきます。
    お知らせページをご確認ください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

お知らせ

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 2025.6.23
    6月22日(日)マチカラ大盛況!ありがとうございました!

    昨日、小牧市民活動祭マチカラが小牧中央図書館にて開催されました。

    多くの来場者様がお片づけカルテットのブースに足を運んでくださり、ありがとうございました。
    簡単、綺麗な衣類のたたみ方を一緒に体験していただいたり、お話ができてとても楽しい1日となりました。

    私たちカルテットは皆様の暮らしを豊かにするために身近になんでも相談できる存在を目指しています。
    これからもイベント出店やセミナーなどどんどん開催していきます。

    お会いできることを楽しみにしています。

  • 2025.5.2
    6月22日(日)こまき市民活動祭マチカラに出店します

    小牧市内で活動する様々な団体が一堂に会し、展示やワークショップを通して活動をPRするイベントです。

    「お片づけカルテット」は簡単、綺麗な衣類のたたみ方をブース内で体験できます。
    体験してくれた方にはプチプレゼントを用意しています。
    ぜひ遊びに来てね!

    日 時:6月22日(日)10:00-15:00
    場 所:小牧市中央図書館
    参加費:無料
    申込み:不要

  • 2025.4.22
    4月21日(月)お片づけサロン開催しました

    今回は実際に参加者さんの目の前で、引き出し整理の実演を行いました。
    雑多な引き出しの中身がみるみるうちにスッキリと使いやすくなる様子をご覧いただきました。

    その後、カルテットメンバーの自宅の引き出し整理のコツをグッズなどをお見せしながら紹介。

    和気あいあいの雰囲気のまま、少人数に分かれてのおしゃべりサロン。
    みんなでこんな時どうしてる?こんな方法があるよ!などとても盛り上がりました。

    「気づきが新鮮」「楽しかった」そんな多くの感想をいただきました。
    次回もまたお楽しみに。

  • 2025.3.5
    4月21日(月)お片づけサロン開催!決定!!

    プロが実演!引き出し整理&片づけおしゃべりタイムを開催します。

    ★プロの片づけを間近で体験!
    片づけのプロが10分で散らかった引き出しを整理する様子をご覧いただき、すぐに役立つコツを学べます。

    ★日々の片づけの悩みやこんな工夫してる!などみんなで共有しながらアドバイザーに直接相談できます。

    少人数で気軽にお片づけについておしゃべりしませんか??
    ぜひご参加お待ちしています。

    日 時:4月21日(月) 10:45~12:00
    定 員:10名
    参加費:無料
    お申込:お申込フォームまたはメールアドレスまで

  • 2025.2.4
    2月3日(月)プチセミナー&みんなで片づけチャレンジを開催しました!

    今回は基本のキをセミナーでおさらいした後に、参加者の皆さんと実際にお財布やポーチなどを一緒にお片づけをしました。
    みなさん、それぞれのこだわりポイントや、気づきをシェアする時間も設けとても盛り上がりました。

    参加後の感想では、
    「お家に帰ってすぐに学んだ整理収納を試したくなった!」
    「お片付けスイッチが入った!」とのお声をいただき、皆さんの背中を少しでも押すきっかけになったことを嬉しく思います。

    次回4月開催も皆さんと一緒に楽しく学べる内容を考えていますので乞うご期待!

  • 2024.12.26
    2月3日(月)ワクティブこまきにてセミナー2回目開催決定!

    みんなで片づけチャレンジ!プチセミナー&相談会を開催します。

    お片づけのプロから基本を学んで実際に手を動かして持ち物の整理をしてみませんか?
    お片づけは小さなスペースから始めると自信がつきやすいです。

    初心者さん向けの基本知識が学べるセミナーです。
    セミナー終了後には前回大好評だった無料相談会も行います。

    こんなことに困っている、悩んでいるなどお部屋のお写真を持参してぜひお聞かせください。

    日 時:2月3日(月) 10:45~12:00
    定 員:10名
    参加費:無料
    お申込:お申込フォームまたはメールアドレスまで

  • 2024.12.2
    お片づけセミナー開催しました!

    カルテット初のイベントでもある
    『年末の大掃除が楽になるお片づけセミナー』開催いたしました。

    多くの方々に参加いただき、本当にありがとうございました。

    オススメお掃除グッズの展示、セミナー後の無料相談会もとても盛況で、嬉しいご感想もたくさん頂きました。

    次回は2/3に内容を変更して開催予定です。
    お楽しみに!!

  • 2024.11.21
    お片づけセミナー満員御礼!!

    12月2日(月)「年末の大掃除を楽にするお片づけプチセミナー&相談会」
    多くの方にお申込みいただきありがとうございます。おかげさまで満席となりました。

    当日は皆様のお役に立てるようメンバー一同精いっぱい頑張ります。

    定期的に開催予定ですので、今回ご参加できなかった方ともまたお会いできることを楽しみにしています。

  • 2024.10.7
    12月2日(月)ワクティブこまきにてお片づけセミナー開催します

    年末の大掃除を楽にするお片づけプチセミナー&相談会を開催します。

    お片づけの基本知識が学べるセミナーです。
    セミナー終了後には無料相談会も行います。
    おうちがすっきりすればお掃除もラクラク!
    こんなことに困っている、などお悩みもぜひお聞かせください。

    日 時:12月2日(月) 10:30~12:00
    定 員:20名
    参加費:無料
    お申込:お申込フォームまたはメールアドレスまで(お申込フォームは近日公開)

     

  • 2024.9.9
    12月2日(月)イベント開催決定!

     4人の整理収納アドバイザーからお片づけの基本知識が学べるプチセミナー&相談会を開催します。
    詳細は近日中に公開します。お楽しみに!!
  • 2024.8.1
    お片づけカルテット設立

    小牧市民団体としてメンバー4人で「お片づけカルテット」を設立いたしました。
    地域の皆様のお役に立てるよう一生懸命活動してまいります。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お気軽にお問い合わせください!
メールもしくは下記のお問い合わせフォームボタンよりお送りいただけます。

okataduke.quartet@gmail.com
3営業日以内にご返信いたします。
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
【プライバシーポリシー】
(個人情報保護方針)

小牧市民団体お片づけカルテット(以下「当方」)ではお客様の個人情報を適切に取り扱い、保護することに努めています。

1.取得する個人情報について

当方は、お問い合わせ・サービス申し込み時に以下の情報を取得することがあります。

・お名前
・住所(訪問時に必要な場合)
・電話番号
・メールアドレス

2.個人情報の利用目的

取得した情報は、以下の目的で利用します。

・サービスの提供・連絡対応のため
・サービス改善の参考のため
・ご本人確認のため

3.第三者提供について

お客様の個人情報を、法令に基づく場合を除き、第三者に提供することはありません。

4.情報の管理

取得した情報は、漏洩・紛失・改ざんなどがないよう適切に管理いたします。

5.お問い合わせ

個人情報の開示・訂正・削除をご希望の場合は、以下の連絡先までご連絡願います。

【連絡先】
小牧市民団体お片づけカルテット
代表者:芝
メール:okataduke.quartet@gmail.com